おはようございます。
昨日の記事、思ってた以上に反響がありまして驚いてます!
そしてそれ以上に参考になった!という方もいらっしゃって、とても嬉しかったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さて、昨日に引き続き・・・引き揃え糸を使う時のコツです↓
2つ目のポイント
糸をピンと張ること。
引き揃え糸は手巻きなので、数本のうちの数本あるいは一本だけが弛んでいたりすることがあります。
その場合は手でしごいて、弛みを糸玉の方へ移動させます。
編む時に左の指に掛けている糸が緩まないように、ある程度のテンションをかけてくださいね。
初心者さんは特に、編んでる時に右手の針のほうに集中するので、左手の人差し指が曲がってしまって糸が緩む・・・ということがよく見られるような気がします。
針をかける部分に弛みが無いように気をつけて貰えば、綺麗に編めると思います。
慣れるまでは、指が攣りそう!!ってなるかもしれませんが、いっぱい練習して慣れてくださいね(*´艸`*)
何事も上手くなるには練習が大事です!
もちろん間違えたやり方では意味がないので、正しいやり方を勉強するのは大前提ですが(^◇^;)
糸の弛みについて昨日新たにご質問を頂いたので、それについてはまた改めて書かせてくださいね。
MOKAニットの引き揃え、オススメポイント
引き揃え作家さんはたくさんいらっしゃって可愛い糸を巻かれてる方が多いなか、私は結構地味好きなので(笑)落ち着いた色味になることが多いです。
年齢や好みもありますが、マフラーやボレロなど、身につけるにはあまりカラフルなものは抵抗あるなぁって方・・・
↑私がそうなんですが(笑)
そんな方にMOKAニットの引き揃え糸をオススメいたします(*´艸`*)
カラフルで可愛い糸と合わせると、うまく脇役になってくれると思います。
あ!でもたまにはカラフルなのも巻いたりしますよ( ´ ▽ ` )ノ
あとは、出来るだけ編みやすいもの、糸始末のしやすいものを、と意識して糸を組み合わせて巻いてます。
初心者の方にも扱いやすい糸が多いと思うので、一度お試し頂けたら嬉しいです。